コンサート & 講座情報

相模中央キリスト教会パイプオルガン奉献20周年感謝コンサート

日本バプテスト相模中央キリスト教会パイプオルガン奉献20周年感謝コンサート

日時: 2025年1月18日(土) 14:00~

場所: 日本バプテスト相模中央キリスト教会

入場無料

演奏曲目:

J.S.バッハ: 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV545
Dブクステフーデ:  天にましますわれらの父よ BuxWV219
G.ベーム: 天にましますわれらの父よ
J.S.バッハ:
天にましますわれらの父よ BWV683
主よ、人の望みの喜びよ BWV147
幻想曲とフーガ ト短調BWV542
J.ブラームス: 《11 のコラール前奏曲》Op.122より
われ心より喜ぶ
装いせよ、おお愛する魂よ
世よ、われ汝を去りて
F.メンデルスゾーン:  オルガンソナタ第4番 作品65-4

詳細は以下をご覧ください。

 

 

日本キリスト教団東北教区第43回礼拝と音楽研修会

日本キリスト教団東北教区第43回礼拝と音楽研修会「歌い続ける教会 礼拝奉仕者の心得 ~会衆賛美を考える」
日時:2025年2月24日(月・祝)~2月25日(火)

主題講師: 椎名 雄一郎

宗教改革以来、プロテスタント教会は会衆賛美を大事にしてきました。今年度は「会衆賛美」を考えます。つまり礼拝でなぜ賛美歌を歌うのか、会衆賛美の目的とその意味を、様々な視点から考えます。また実践編としてどのように会衆をリードして奏楽するか、実際の奏楽の様々な方法を皆さんと共に分かち合う時が持てれば幸いです。奏楽者の皆様はもちろんのこと、奏楽に携わってはいないが、より豊かな賛美をしたいと願っている方のご参加をお待ちしております。

主会場:ラーハウザー記念東北学院礼拝堂
仙台市青葉区土樋1丁目3-1
https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/access/
JR仙台駅から徒歩約20分
地下鉄南北線五橋駅から徒歩約5分

レッスン会場: 仙台五橋教会 仙台市青葉区五橋1丁目6-15
https://church.ne.jp/sendai5/

主催:日本キリスト教団東北教区宣教部
後援:日本キリスト教団讃美歌委員会

詳細は以下からご確認いただき、お申込みください。

https://peatix.com/event/4217285?fbclid=IwY2xjawHWQgVleHRuA2FlbQIxMQABHZBf-MhiAnfpOj7FpjXpu2wKXhQO3bTv3HTXAvpjJvLXhVSt9OJvluzdXQ_aem_eVY3trAT-Tql1HSTMsLNoQ

筑波学園教会クリスマスコンサート

クリスマスコンサート~パイプオルガンで楽しむクリスマスの音楽~

日時: 2024年12月8日(日)16:00~

場所: 日本基督教団筑波学園教会

プログラム:

J.P.スヴェーリンク 《御子がわれに生まれたもう》SwWV 315

D.ブクステフーデ 《第一旋法によるマニフィカト》BuxWV 204

J.S.バッハ 幻想曲とフーガ イ短調 BWV551  他

入場無料

筑波学園教会には、日本ではなかなか聴くことのできない、北ドイツ・バロック様式の楽器が設置されています。

アドヴェント、クリスマスのオルガン音楽を北ドイツ・バロックオルガンの響きと共にお楽しみください。

詳細は以下をご覧ください。

番町教会オルガンコンサート

番町教会オルガンコンサート「コラールの楽しみ」

日時: 2024年10月27日(日)

場所: 日本基督教団番町教会

ルターのコラールを中心に、古今の様々な作品を演奏します。

 

盛岡市民文化ホールパイプオルガンリサイタル

椎名雄一郎パイプオルガンリサイタル

日時: 2024年11月2日(土) 14:00~

場所: 盛岡市民文化ホール小ホール

入場料: S席3500円 (A席は完売)

ブクステフーデとバッハを対比させるプログラムを組んでいます。北ドイツバロックタイプの楽器で、お楽しみください。

仙台Ⅰゾンタクラブ60周年記念チャリティーコンサート

仙台Ⅰゾンタクラブ60周年記念チャリティーコンサート

日時: 2024年11月17日(日) 14:00開演

場所: 東北学院大学五橋キャンパス押川記念ホール

入場料: 3000円(全席自由)

詳細は以下をご覧ください。

仙台黒松教会パイプオルガンコンサート

仙台黒松教会パイプオルガンコンサート

日時: 2024年11月10日(日) 14:00開演

場所: 日本キリスト教会 仙台黒松教会

入場料(事前申込制): 一般2000円 高校生以下1500円

詳細は以下をご覧ください。

 

第6回 パイプオルガンセミナー『アーティキュレーションを学ぶ~バッハのオルガン音楽を中心に~』

第6回 パイプオルガンセミナー『アーティキュレーションを学ぶ~バッハのオルガン音楽を中心に~』

日 時 : 2024 年 10 月 5 日(土) 10:30~12:30 講座 & 演奏    13:30~17:30 個人レッスン

会 場 : 平尾バプテスト教会 大名クロスガーデン 福岡県福岡市中央区大名 1 丁目12-17
TEL 092-985-1001
※会場へは公共の交通機関をご利用ください

お申込み方法:
メールにて申し込みを受付けます。
受講を希望される方は、以下の必要事項を事務局(j.s.akko@gmail.com)に送信してください。
1 受講者氏名 2 住所 3 電話番号 4 Email
5 受講希望枠
A : 講座&演奏 (午前のみ参加)
B : 講座&演奏 +聴講 (全日参加)
C : 講座&演奏 +個人レッスン(全日参加)
(レッスンご希望の方は曲名、作曲者名もあわせてご記入ください)

申込締切:2024 年 9 月 13 日(金)

※ 個人レッスンは公開となります。申込先着順にて受付けます。
※ 今回より、講座の参加費が変更となっております。
※ メールでの申込が難しい場合は代表までお問合せ下さい。

 

講座「J.S.バッハとその音楽」

オルガニスト 椎名雄一郎 6回講座

JS.バッハとその音楽」のご案内

J.S.バッハは「音楽の父」と呼ばれるほど、誰もが聴いたことのある作曲家です。その音楽はどのように創作されたのか、キリスト教会とどのように関わり、その音楽はどのような目的のために作曲されたのか、バッハを様々な角度から紹介していきます
本講座では、バッハの名曲を聴きつつ、バッハの生きた時代がどのような時代だったのか、皆さんと共に探ります。

先着順にお受けし、定員15名に達し次第、締め切らせていただきます

■日 時  10/21 10/28 11/11 11/25 12/2 12/16  いずれも月曜10:30〜12:00
■会 場  東北教区センター「エマオ」(仙台市青葉区錦町1-13-6)
■受講料  18,000円(全6回・事前にお振込みいただきます)
■お申込み   メールまたは電話にてお名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
メール  info@uccj.jp  TEL 022-222-0990 (平日9時30分~17時)
先着順でお受けし、定員15名に達し次第、締め切らせていただきます。
■主催:東北教区センター「エマオ」  協力:キリスト教の本の店 エッサイの木

エマオウェブサイトでのご案内

https://emmaus.uccj.jp/%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%83%88-%e6%a4%8e%e5%90%8d%e9%9b%84%e4%b8%80%e9%83%8e-%e5%85%a86%e5%9b%9e%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%8cj%ef%bc%8es%ef%bc%8e%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%8f/

岐阜県白川町サマーコンサート

日時: 2024年8月25日(日曜日)

時間: 14:00~15:00

場所: 白川町町民会館グロリアホール

入場料無料全席自由席

主催: 国際音楽フェスティバル美濃白川実行委員会

問い合わせ: 白川町教育委員会生涯学習係 0574-72-2317